結膜炎の症状と原因
結膜は、眼球の白い部分(強膜):眼球結膜と、まぶたの内側を覆っている部分:眼瞼結膜から構成される薄い透明な膜です。
結膜炎は、以前には、レッドアイと呼ばれ、結膜の炎症または感染症です。そして、結膜炎になると、炎症によって血流が増加し、患部が赤ピンク色になります(1)。
症状としては、白目の充血、涙の増加、まつ毛に付着する濃い黄色の分泌物(特に起床時)、目のかゆみや熱感、目のかすみ、光に対する過敏性(羞明)などがよく見られます(2)。
結膜炎の主な自覚症状
- 目の赤み
- 分泌物の増加(目やに)
- 目のかゆみ、刺激感、痛み
- 瞼の腫れ
- 光が眩しい(羞明)
結膜炎は非常に一般的な眼の疾患で、多くの場合、結膜炎の原因は、主に細菌やウイルスの感染、アレルギー、化学物質(塩素など)、コンタクトレンズなどの異物の刺激などが要因となります。
結膜炎の原因 | 解説 |
---|---|
細菌性結膜炎 | 細菌によって引き起こされるこのタイプの結膜炎は、片目または両目を侵すことがあり、通常、大量の分泌物を伴います。抗生物質の点眼で治ります。(3) |
ウイルス性結膜炎 | 風邪などのウイルスに感染して発症することが多い結膜炎です。このタイプの結膜炎は非常に伝染力が強く、学校や家庭で頻繁に流行します。ほとんどの場合、数日以内に自然に治ります。(4) |
アレルギー性結膜炎 | 花粉やほこり、煙などの目の刺激によって引き起こされる結膜炎で、伝染することはありません。体内の免疫系が異物に過剰反応することで発症します。治療には、抗ヒスタミン剤を点眼することが多いようです。(5) |
異物性結膜炎 | 目のケガや煙、水中の塩素などの刺激物から起こります。このタイプは、目から刺激物を洗い流すことで治療でき、保護眼鏡を着用することで予防できる場合があります。(6) |
主な結膜疾患
結膜炎の治療
治療方法は、結膜炎の根本原因によって大きく異なります。細菌性結膜炎は、通常、抗生物質の点眼薬、軟膏、錠剤がよく効きます。ウイルス性結膜炎は、特に治療法がなく、通常は2~3週間で自然に治りますが、重症の場合は抗ウイルス薬の内服・軟膏やステロイド点眼薬が処方されます(7)。
アレルギー性結膜炎は、目の局所的あるいは全身的にアレルギー反応を抑える薬剤で治療することが多いです。これには、抗アレルギー剤、ステロイド剤などが含まれます。異物による結膜炎の場合は、刺激物を取り除くか、傷ついた部分を治療することが重要です(8)。
海外の研究では、結膜炎は世界中で流行しているとされていますが、その頻度は国によって、あるいは同じ国でも集団によって大きく異なることがあります。気候、ライフスタイル、衛生習慣、医療施設へのアクセスなどの要因が、結膜炎の発生率や有病率に影響を与えることがあります(9)。
結膜炎の治療は原因によります。ウイルス性の結膜炎の場合、多くが症状が激しいため、抗ウィルス剤、場合によっては、ステロイドの点眼が用いられ、細菌性の場合は抗生物質の目薬または軟膏が処方されることがあります。アレルギー性の結膜炎では、アレルギーを抑える薬が用いられます。
いずれの場合でも、症状が現れたら医療専門家に相談することが重要です。特に、重度の痛みや視力の変化などの症状がある場合は、すぐに医療機関を受診する必要があります。
結膜炎の予防
特に、ウィルス性結膜炎は非常に感染力が強いことがあり、感染拡大を防ぐことが特に重要です。
ここでは、ウィルス性結膜炎の感染や蔓延を防ぐための実践的な方法をいくつか紹介します:
- 手で目を触らないようにする。
- 頻繁に手を洗いましょう。
- 毎日、清潔なタオルや手ぬぐいを使用する。
- タオルや手ぬぐいを共有しない。
- 枕カバーは頻繁に交換する。
- 目の化粧品や個人的なアイケア用品を共有しない(10)。
後遺症のことを考えると、結膜炎の多くは自己完結型で、原因が取り除かれるか治療されれば後遺症は残りません。しかし、単純ヘルペスウイルスや淋菌による結膜炎など、特定の結膜炎は、放置すると大きなダメージを受け、視力低下という後遺症を残すこともあります(11)。
細菌性結膜炎もウイルス性結膜炎も、症状がある限り、他の人にうつしてしまう可能性があることは先に述べたとおりですが、アレルギー性結膜炎や刺激性結膜炎は伝染しません(12)。
また、1日に数時間以上、パソコンなどのディスプレイ(VDT:ビジュアル・ディスプレイ・ターミナル)を使用する子供や大人が増えているため、眼精疲労やブルーライトへの暴露による結膜炎も多くなってきています。
症状としては、目の乾き、目のかすみ、全身の不快感などがあり、VDT症候群と呼ばれることがあります。
デジタル機器を長時間使用する場合は定期的に休憩を取り、ブルーライトを遮断するスクリーンフィルターやメガネを使用することが推奨されています(13)。
結膜炎の管理および予防において重要なことは、結膜炎の性質とその潜在的な原因を理解することです。結膜炎は年齢に関係なく、様々な原因によって起こり、様々な症状が現れます。特に、感染しやすい細菌やウイルスの感染によって引き起こされる場合には、その予防において、衛生管理の重要性は言い尽くせません(14)。
まとめになりますが、結膜炎は、一般的に容易に対処できる疾患です。しかし、その原因、治療法、予防法、そして専門医に相談するタイミングを理解することが重要です(15)。
ウイルス性結膜炎
「ピンクアイ」として知られるウイルス性結膜炎は、白目の部分とまぶたの内側を覆う透明な組織である結膜の炎症によって生じる非常に伝染性の高い疾患です。 (16)
ウイルス性結膜炎は、様々なウイルス感染によって引き起こされます結膜炎となります。
結膜炎の原因となる一般的なウイルス
原因ウィルス | 結膜炎のウイルスの種類 |
---|---|
アデノウイルス Adenovirus | 流行性角結膜炎、咽頭結膜熱 |
単純ヘルペスウイルス Herpes simplex virus | ヘルペス性結膜炎 |
水痘・帯状疱疹ウイルス Varicella-zoster virus | 水痘または帯状疱疹に伴う結膜炎 |
伝染性軟属腫 Molluscum contagiosum | 皮膚病変を伴う結膜炎 |
ピコルナウイルス(エンテロウイルス 70、コクサッキー A24) Picornavirus (Enterovirus 70, Coxsackie A24) | 急性出血性結膜炎 |
コロナウイルス(まれなケース) Coronavirus (rare cases) | 新型コロナウイルス感染症に関連する結膜炎(17) |
ウイルス性結膜炎の一般的な症状としては、目の充血やピンク色、灼熱感やかゆみ、目からの水っぽい分泌物があり、起床時に瞼がくっつくことがあります。これらの症状は、個人差があります(18)。
ウイルス性結膜炎の症状を抑えるために
- 清潔で冷たく湿らせたタオル等で、1日に何度も目に当てて冷やす。(冷庵)
- アレルギー反応や炎症に対して抗ヒスタミン剤、ステロイド薬を服用、または点眼する。 (19)
- ウイルス性結膜炎は、通常1~2週間で自然治癒します。ただし、単純ヘルペスウイルスや水痘・帯状疱疹ウルスによる感染症の場合は、抗ウイルス薬の投与が必要になることもあります。(20)
なお、COVID-19の症状として結膜炎が確認されていますが、これはコロナウイルスの症状としては一般的なものではありません。しかし、このウイルスと結膜炎は非常に感染力が強いため、必要な予防措置を講じる必要があります。(21)
ウイルス性結膜炎は、その感染力の強さから、予防が重要です。予防策としては、定期的な手洗い、顔を触らない、タオルや枕カバーを共有しない、症状があるときは仕事や学校を休む、などが挙げられます。(22)
ウイルス性結膜炎の後遺症は一般的に少なく、視力や目の健康が長引くことはほとんどありません。しかし、適切なケアを行わないと、角膜炎(角膜の炎症)など、より深刻な症状を引き起こすことがあります。(23)
ウイルス性結膜炎の研究は現在も続いており、最近の研究では、新しい抗ウイルス薬の開発、より効率的な診断テスト、予防戦略の改善が中心となっています。(24)
結論として、ウイルス性結膜炎は一般的で感染力の強いため、注意が必要な眼疾患です。一般に、時間が経てば治癒するもので有、後遺症が残る可能性が少ないのかもしれませんが、伝染予防と症状の管理が非常に重要性が非常に大事です。(25)
ウイルス性結膜炎の症状による角膜炎により、軽度の不快感や苦痛を感じる患者様もいらっしゃいますが、重篤な合併症を引き起こすことは少ないのですが、角膜の瘢痕形成により視力障害につながる可能性がある病気です。また、ウィルス性結膜炎が原因で虹彩炎や網膜炎になることもありますので注意が必要です。(26)
重要なことは、ウイルス性結膜炎は、仕事や学校を休むことによる日常生活の制限による影響、医師の診察や投薬に関する費用など、社会に経済的な影響を与えることです(27)。しかし、適切なセルフケア対策、医療処置、そして最も重要な予防戦略により、ウイルス性結膜炎の全体的な負担を大幅に軽減することができます。
さらに、ウイルス性結膜炎と診断された患者さんには、ウィルスの伝染性と、その感染拡大を防ぐための衛生の重要性について指導する必要があります。タオルや枕などの身の回りのものを共有しない、そして小まめな手洗いを心がけ、目を触ったりこすったりしないよう注意が必要です。
これらの感染予防対策は、病気の広がりを抑えるだけでなく、再発のリスクを軽減することにもつながります(28)。
ウイルス性結膜炎の原因物質や疾患プロセスに関する理解は進んでいるものの、大きな課題が残されています。迅速で費用対効果が高く、正確な診断検査の開発は、現在も必要な課題です。また、治療は主に症状の管理と自己完結型の経過をたどりますが、重症例や持続性のある症例には、特異的な抗ウイルス療法が有効でしょう。しかし、抗ウイルス薬の開発は、毒性、薬剤耐性、コストなどの懸念から、限定的なものとなっています(29)。
さらに、COVID-19のパンデミックに関連して、新型コロナウイルスであるSARS-CoV-2に関連した結膜炎の症例が研究者から報告されています。結膜炎はCOVID-19の比較的まれな症状でありますが、伝染、診断、臨床管理に対する潜在的な影響は大きく、さらなる調査が必要である(30)。
アレルギー性結膜炎
花粉症やハウスダストによるアレルギーが原因となって引き起こされる結膜炎です。
目のかゆみ、充血、腫れ、涙目、目やになどの症状が表れます。
アレルギーは、アレルギー物質を異物と察知した体が、それを排除しようと必要以上に敏感に免疫機能を働かせるために起こります。
花粉、ダニ、カビ、ハウスダスト、動物の毛、食べ物など、人によってアレルゲン(アレルギーを引き起こす物質)はさまざまです。
したがって、アレルギーの原因となる物質であるアレルゲンを同定して、それを避けることが最善の治療法です。
それに加えて、抗ヒスタミン薬、ステロイドの点眼・内服、または、場合によっては、免疫抑制剤の点眼を使用して症状を管理することがあります。
参考文献:
(1)American Academy of Ophthalmology. (2019). What Is Conjunctivitis?
(2)Mayo Clinic. (2020). Pink eye (conjunctivitis).
(3)Centers for Disease Control and Prevention. (2019). Conjunctivitis (Pink Eye): Bacterial Conjunctivitis.
(4)National Eye Institute. (2020). Conjunctivitis (Pink Eye): Viral Conjunctivitis.
(5)American College of Allergy, Asthma, and Immunology. (2018). Allergic Conjunctivitis.
(6)American Academy of Ophthalmology. (2021). Foreign Body, Cornea.
(7)Mayo Clinic. (2020). Pink eye (conjunctivitis) Treatment.
(8)American Optometric Association. (2021). Conjunctivitis Treatment.
(9)Stapleton, F., et al. (2012). The Epidemiology of Contact Lens Related Infiltrates. Optometry and Vision Science.
(10)Centers for Disease Control and Prevention. (2017). Preventing the Spread of Conjunctivitis.
(11)Azari, AA., Barney, NP. (2013). Conjunctivitis: A systematic review of diagnosis and treatment. JAMA.
(12)American Academy of Ophthalmology. (2019). Conjunctivitis: What Is Pink Eye?
(13)American Optometric Association. (2021). Computer Vision Syndrome.
(14)Stenson, S., et al. (1982). Epidemiology of epidemic keratoconjunctivitis. Epidemiologic Reviews.
(15)O’Brien, TP. (2011). Acute conjunctivitis: truth and misconceptions. Current Medical Research and Opinion.
(16)American Academy of Ophthalmology. (2021). What Is Conjunctivitis?
(17)Jhanji V, Chan TC, Li EY, Agarwal K, Vajpayee RB. Adenoviral keratoconjunctivitis. Surv Ophthalmol. 2015;60(5):435-443.
(18)Azari AA, Barney NP. Conjunctivitis: A systematic review of diagnosis and treatment. JAMA. 2013;310(16):1721-1729.
(19)American Optometric Association. (2022). Conjunctivitis.
(20)National Eye Institute. (2022). Conjunctivitis (Pink Eye): Viral Conjunctivitis.
(21)Wu, P. et al. (2020). Characteristics of Ocular Findings of Patients With Coronavirus Disease 2019 (COVID-19) in Hubei Province, China. JAMA Ophthalmol.
(22)Centers for Disease Control and Prevention. (2021). Preventing the Spread of Conjunctivitis.
(23)O’Brien TP. (2020). Management and Treatment of Viral Conjunctivitis. Ophthalmology and Therapy.
(24)Colby KA, Kuo IC, Tu EY, Levinson BA, Bressler NM, Ishaug SL. (2018). Improving the management and diagnosis of viral conjunctivitis. American Journal of Ophthalmology.
(25)Stapleton F, Carnt N. (2012). Contact lens-related microbial keratitis: how have epidemiology and genetics helped us with pathogenesis and prophylaxis. Eye (Lond).
(26)Høvding G. (2008). Acute bacterial conjunctivitis. Acta Ophthalmol.
(27)Channa R, Zafar SN, Canner JK, Haring RS, Schneider EB, Friedman DS. (2017). Epidemiology of Eye-Related Emergency Department Visits. JAMA Ophthalmol.
(28)Leibowitz HM. (1988). The red eye. N Engl J Med.
(29)Pelletier JS, Stewart K, Trattler W, Ritterband DC, Brissette A, Luchs J. (2017). A combination povidone-iodine 0.4%/dexamethasone 0.1% ophthalmic suspension in the treatment of adenoviral conjunctivitis. Adv Ther.
(30)Xia J, Tong J, Liu M, Shen Y, Guo D. (2020). Evaluation of coronavirus in tears and conjunctival secretions of patients with SARS-CoV-2 infection. J Med Virol.
アクセス
〒435-0052 浜松市東区天王町字諏訪1981-3 イオンモール浜松市野1F