眼瞼下垂治療ガイド
眼瞼下垂症とは、何らかの要因により、瞼(目蓋|まぶた)をあげようとしても、瞼十分に上がらなくなっている状態のことを言います。
当院では、眼瞼下垂のスペシャリスト・高田尚忠医師による診察・治療を保険診療で受けられます。
ここでは、眼瞼下垂の症状や症例、当院の治療法などを一通り紹介いたします。
- 最近、目が開けにくくなった。
- よく他人から「眠たそう」と言われる。
- 眉があがりおでこにシワが増えた。
- 目が細くなり、目つきが悪くなった。
- 眼瞼下垂を受けてみたいが、怖くてできない方
- 眼科、美容外科、形成外科ドコに行けばいいの?
- 目の疲れや方がこったり頭痛がする。
- 手術を受けるなら跡が残らずキレイにやりたい。
眼瞼下垂の改善で、あなたの目元がこんなに変わります!
これって眼瞼下垂?
費用や保険適用は?
眼瞼下垂手術の不安やご相談 など
TKD切開法による
新しい眼瞼下垂症手術
TKD切開法は、いかに傷跡を目立たないように仕上げるために考えられた切開法です。
自然な瞼には、基本2本の皺があります。
瞼の縁、言い換えれば、まつ毛の根元に沿って流れている薄い線と二重のラインとなるハッキリとした線です。
通常、行われている切開法ではその後者の二重のラインにそって切開を単純に行いますが、TKD切開法では、前者の瞼の縁の線を基準して切開します。
結果、切開線が目立たず、ナチュラルな二重の仕上がりになります。
当院が他院の修正手術を得意としているのは、このTKD切開法を用いるからで、他院の手術で出てしまった広すぎる二重幅を狭くするという難易度の高い手術で効果を発揮します。
通常の切開法との違い
TKD切開法の二重ラインは傷口そのものではなく、皮膚の折り返しの折り目なので柔らかい自然なラインとなります。
TKD切開法だと、目を開けた時に切開線が二重の奥に隠れるので手術後が目立ちません。その分、ダウンタイムが短くなります。
TKD切開法では、目を閉じた時に切開線が本来ある瞼の皺に一致しているので目立ちにくいです。通常の切開法では、目立ってしまう場合が多いと言えます。
ファシア剥離法
さらに、当院では、TKD切開法に加えて、ファシア剥離という概念を取り入れた新しい手術を行っており、このファシア剥離を行うことで、三角目になりにくく、術後のツッパリ感を少なくすることが出来ます。
眼瞼下垂手術で当院が選ばれる理由
健康保険で手術可能
日帰りで手術可能
高周波メスで傷跡がきれい
手術顕微鏡を使用
まぶたのたるみによる様々な悪影響
実は、まぶたがたるむと様々な身体の労力を使ってしまいます。まぶたを持ち上げる筋肉は、頭の筋肉と連動しています。
なのでまぶたを持ち上げる筋肉が強く緊張してしまう=額・頭の筋肉も連動して緊張します。そこから、その緊張を助けるために首~肩の筋肉まで緊張するという流れになります。さらにこのままずっとほおっておくと、頚椎が曲がり、猫背になってしまい、腰痛となるのです。
又、まぶたを持ち上げる筋肉の一つにミューラー筋があります。目を開いている時に働いていて、そのミュラー筋をコントロールしているのが、自律神経なのです。ミュラー筋が働いている時、自律神経も活発になっているのです。逆にミュラー筋が休んでいる睡眠中は自律神経も休息状態になります。
ところが、まぶたがたるんだ状態だと、目を開けておく時、ミュラー筋はより多く働かなければいけません。そうなると自律神経は稼働状態を通り過ぎて“緊張”状態になってしまいます。さらに、上まぶたと下まぶたが合わさった睡眠時には、ミュラー筋はまだ働いています。イコール自律神経は稼働状態なので、これによって「不眠」になってしまいます。
当然、慢性疲労や不安のような症状が起き、生活に支障が起きてしまいます。
眼瞼下垂になりやすい人はこんな人!
眼瞼下垂になりやすい人の特徴として、
- 加齢による皮膚のたるみや筋力の低下
- 花粉症、アトピー性皮膚炎などの影響で目をよくこする人
- コンタクトレンズを⻑期使用している人
が挙げられます。
「見えにくく なった」「目が開かなくなった」と感じる方は、眼瞼下垂の可能性がありますので、お気軽にご相談ください。