疾患|ひとみ眼科

白内障に関する全てを教えます~真実を徹底解説~

Dr.髙田

こんにちは、愛西市にある ひとみ眼科の院長 臼井 英晶です。
今日は、ひとみ眼科で日々診療している白内障をテーマに、詳しく解説してみたいと思います。

まず、白内障は、老化などの原因によって、カメラで言えばレンズと同じ役割を果たす水晶体が濁ってしまうことにより、視力が下がってしまう病気のことを言います。

白内障になった直後も、例え、進行したとしても、基本的に痛み・カユミなどの症状はほとんど現れません。

しかし、このまま放っておくと、通常より光が眩しく見えたり、ものがかすんで見えたり、眼鏡が合わなくなるといった複数の症状が現れるようになります。

白内障という言葉は知っていても、具体的にはご存知ないという方もいらっしゃいます。

ABOUT ME
高田 尚忠
高田 尚忠(たかだ なおただ)
高田眼科 院長 |ひとみ眼科 / フラミンゴ美容クリニック 眼瞼手術担当医師
所属学会:日本眼科学会、日本形成外科学会、日本眼形成再建外科学会
岡山大学医学部卒業後、横浜形成外科の二木 裕先生に師事。 郡山医療生活協同組合 桑野協立病院などの様々な医療機関を勤務し、 現在は高田眼科の院長を務める。 眼科医と形成外科医の知識と、これまでの豊富な眼瞼手術の術者としての経験をもとに、2022年においては年間2,000件超える眼瞼下垂症手術を手がけております。 2022年3月より、名古屋市内の伏見駅近くのフラミンゴ眼瞼・美容クリニックを開院。

①白内障を放置するとどうなる?

白内障を放置してしまうと、次第に視力の低下が起こります。

それだけでなく、近年の論文では、生活の質そのもの(QOL:Quality of Life)が、大幅に低下してしまうことが報告されております。

生活の質が下がってしまえば、その後の人生において、さまざまな弊害を生むことへと繋がりますので、視力だけでなく、生活の質を低下させないためにも、白内障は放置してはいけないと、言うことができます。

例えば、高齢の方の場合、転倒による足の骨折を契機に寝たきりとなります。

転倒のリスク要因として、視力の低下が大きな割合を占めており、その中でも白内障は高齢者の視力低下の原因としては重要な位置を占めております。

白内障の手術を決断するまでは、無事に成功するのかどうかということなど、多くの不安や心配が付き物ですが、日本の眼科医はプロフェッショナルですので、心配する必要はありません。

一度白内障の手術を決断し、実際に手術を受けてしまえば、視力が回復し、よく見えるようになり、生活の質も大幅に改善されます。

結果として、さまざまな身体的機能の回復へ直結したり、健康寿命も伸びるということまで、証明されているのです。

②白内障を放置することの恐ろしさ

白内障の疑いや、医師から白内障であるということを伝えられていても、仕事や私生活の忙しさから、放置してしまうという方も、中にはいらっしゃいます。

しかし、白内障を放置すると、視力低下や生活の質までもが低下してしまいますが、ここで言う生活の質とは、一体どのようなものでしょうか。

まず一つ目に、なんと認知症になる可能性が、2.9倍も高まると言われています。

それに比べて、白内障の手術を受けて視力が良くなると、認知症になる可能性が、大きく低下すると言われているのです。

こうしたことからも、白内障は放置せずに、きちんと手術を受けて、治してしまうことが一番であると言えます。

また白内障による視力低下が原因となり、先に述べたように転倒などで骨折をしてしまう可能性も高まることが報告されています。

転倒などで骨折をしてしまえば、長い間歩くことが困難になってしまうことも、十分に考えられます。

毎日健康に歩行するという、人間の基本的動作が難しくなるような事態は避けたいものです。

こうして活動量が落ちると家の中に引きこもりがちになり、認知症やうつ病、老化の進行を進めてしまいます。

最終的に寝たきりになってしまうような事態だけは、白内障を患う全ての方が避けるべき事態です。

きちんと手術を受けることで、状態は確実に良くなりますので、是非放置をしてしまわずに、ひとみ眼科で治してしまいましょう。

③白内障になってしまう原因とは?

白内障とは、眼の中のレンズの役割をする水晶体が濁ってしまう病気です。

この水晶体が濁るという状態の変化は、水晶体を形成しているクリスタリンというタンパク質の異常な変性によるものだと考えられております。

クリスタリンタンパクは、眼に入ってくる可視光線光を邪魔しない程度のサイズの小ささであり、さらにある程度、バラバラになった状態で、水晶体細胞の中身の3~4割を占めています。

つまり、クリスタリンタンパクがあることで、水晶体は、柔軟性に富んだレンズの役目を果たし、紫外線カット等の機能を備えられます。

クリスタリンタンパクは、本来であれば非常に小さく、ある程度バラバラになっている城代であれば、水晶体の働きを邪魔することはありませんが、クリスタリンタンパクを構成しているアミノ酸が、様々な刺激要因によりストレスを受けることで、凝集して乳白色の複合体(大きな塊)へと成長してしまうのです。

これにより、水晶体を通過するべき光が眼の奥に届かなくなったり、乱反射をしてしまうことで眩しくなったりしてしまいます。

白内障は、眼の病気ですが、タンパク質が引き起こす病気でもあるのです。

人が白内障になってしまう原因は色々とありますが、その中でも、老化による原因が、ほとんどです。

人間は、年を重ねていくと、瞳の中の水晶体が、白色に濁ることで、外からの光が十分眼の奥まで届かなくなり、目でものを見ることが難しくなります。このことを加齢性白内障と呼びます。

この他に、目をぶつけるなどの外傷で生じる白内障や、糖尿病やアトピー性皮膚炎などの疾患の合併症として引き起こされるものや、母親の胎内で風疹に感染することで起こる白内障(先天性白内障)などもあります。

このように白内障といっても様々な種類もあるわけです。

白内障は、高齢の方だけの病気のように思われてきましたが、早いと30代から40代の若い世代間での白内障もあり、若くても手術をされる方もいます。

若い方の場合では、糖尿病やアトピー性皮膚炎の合併症で白内障になってしまったりというケースが多く見受けられます。

若くして白内障になってしまうと、普通に生活をする上で頻繁に目が不自由に感じたり、高齢の方よりも、病気の進行するスピードも早いので、年齢に関係なく、決して放置してはいけない病なのです。

④視力が良くても白内障にかかっている可能性が

視力検査では視力が良好であっても、コントラスト(明暗の差)を変えて検査を行ってみると、目の機能が低下しているということもあります。

特に白内障になったばかりの初期の段階では、視力検査に現れにくく、「なんとなくぼやける」、「光がまぶしい」といった症状が主のこともあります。

そのため、自己判断ではなく、見え方の質の低下を感じた場合は、眼科クリニックで診察を受けることが大切です。

信頼できる眼科クリニックを見つけたら、検査を受けていきましょう。クリニックでの主な検査には、視力や眼圧・屈折検査の後、網膜を調べる眼底検査や、水晶体の状態を調べる細隙灯顕微鏡検査、角膜表面の状態を評価する角膜形状解析などがあります。

白内障の初期段階では、自覚症状や目の異変を感じにくいことから、ある程度進行した段階で来院される患者の方もいらっしゃいますが、手術を受けることで、進行していても回復させることが可能です。

⑤白内障を疑うべき具体的な症状

どのような症状であれば、白内障かもしれないと感じられるでしょうか。具体的な例を挙げると、ものがかすんで見えたり、何重にも見えたりすることや、視界にモヤのようなものがかかっていたり、ヘッドライトの眩しさや、明るい場所で眩しさを感じること、眼鏡が合わないと感じることなどが挙げられます。

これらの症状があったときには、眼科クリニックを受診するようにしましょう。

白内障は、早期発見が一番です。日頃から、目の見え方の変化に敏感になっておくことも、大切であると言えます。

⑥白内障の主な治療方法

白内障の治療方法には、点眼薬を使用して症状を改善させる方法と、手術を行って症状を良くする方法の2種類が存在します。

点眼薬を用いた治療には、視力を回復させる役目はありませんが、患者さんの目の状態によっては進行を遅らせることができるということが、研究によって報告されています。

手術の場合には、現在は入院する必要もなく、日帰りでの手術が白内障手術の主な流れとなっています(重症の白内障や手術リスクの高い白内障では、入院での白内障手術がすすめられることもあります)。

視力の低下によって仕事が困難になったり、車の運転を安全に行うことができなくなったときには、手術を受ける必要があります。

日帰りで、尚且つ短時間で終了する手術ですから、眼科クリニックを訪れられて、あっという間に終わってしまうことも、日帰り手術が人気の理由です。

実際に手術を受けた患者さんからは「今まで全然見えていなかったことに気づいた」「世界が変わった」「もっと早くに手術を受ければよかった」という感想を頂くことがよくあります。

⑦白内障は放置さえしなければ十分に回復可能

現在の日本で白内障になってしまうことで、失明をしてしまう可能性はほとんどないと言うことができますが、白内障が進んでいるのに放置してしまうと、水晶体が固くなって手術が難しくなり、本来短時間で終わるはずの手術時間が伸びてしまったり、手術リスクが増大することがあります。

片方の目は問題がないからと手術を行わないままでいたり、医療機関に行くのはなんとなく怖いなと感じてしまい受診が遅れると、通常の白内障治療と比べて患者さんの経済的、身体的負担が大きくなってしまうことがあります。

白内障を放置してしまうことへのリスクには、身体的な弊害だけでなく、経済的な弊害も生みます。

経済的な弊害とは、例えば通常の治療では必要のないこと(入院や、本来は1度で済む手術を2回に分けて手術しなければならなくなるなど)が必要となってしまうことを意味します。

このために、通常の白内障手術よりも、費用や時間が余分にかかってしまう可能性が上がってしまうわけです。

必要以上の費用・身体的負担をかけて、本来であれば不必要な治療を行うことにならないためにも、白内障は絶対に放置せずに、適切な時期に治療を受けられることをお勧めします。

ひとみ眼科では、白内障の検査や治療・手術を行っております。

多くの実績から、患者様一人ひとりに合った診察を心掛けています。白内障の検査や手術のご相談は、是非、ひとみ眼科まで、お気軽にご連絡ください。

【白内障手術】愛知県愛西市のひとみ眼科
ご予約・診察時間
【白内障手術】愛知県愛西市のひとみ眼科
ご予約・診察時間
記事URLをコピーしました