遠視・近視|浜松市の高田眼科

Hyperopia/Myopia
遠視・近視

遠視・近視の症状と原因

近視は、一般に近眼と呼ばれ、近くのものははっきり見えるが、遠くのものはぼやけて見えるという一般的な視力の状態です。目の形によって光線の曲がり方(屈折)がおかしくなり、網膜に上にピッタリではなく、網膜の手前に像が集中することで起こります(1)

一方、遠視は、近視とは逆の状態です。遠視の人は、遠くのものはよく見えるのですが、近くのものはぼやけて見えるのです。この視力の問題は、目の形、眼球の奥行きの長さ(眼軸長)、または目の角膜や水晶体の変化によって、目に入った光が網膜に直上ではなく、その後ろ奥に焦点を結んでしまうことで起こります(2)

興味深いことに、こうした近視や遠視の視力の問題は人間だけにあるわけではなく、多くの動物にも見られます。
海外の研究では、鳥類や哺乳類もこれらの症状を経験する可能性があるとされています。
例えば、飼い猫は近視になることが多く、猛禽類は遠視になる傾向があり、遠くから獲物を見つけるのに役立っていることが研究により分かっています(3)

あわせて読みたい
近視・遠視の基本とは?治療法までをまとめて解説
近視・遠視の基本とは?治療法までをまとめて解説

遠視・近視の予防と治療

近視も遠視も、メガネやコンタクトレンズなどの市販の矯正レンズで矯正するのが一般的です。
しかし、レーシックやPRKなどの屈折矯正手術や、ICLと呼ばれる埋め込み型コンタクトレンズ(眼内レンズ)の使用など、より恒久的な解決策もあります。これらの手術は、角膜の形を変えたりして眼球の光学的な屈折を変化させることで、光を網膜に正しく集めることができるようにし、視力を大幅に改善することを目的としています(4)

これらの症状の予防と管理戦略には、以下のようなものがあります:

  • 定期的な眼科検診: 視力の問題を早期に発見し、修正することが極めて重要です。
  • 日光から目を保護する: 日光に長時間さらされると、有害な影響を受けることがあります。
  • 健康的なライフスタイル: 定期的な運動とバランスのとれた栄養は、目の健康維持に役立ちます。
  • スクリーンタイムを制限する: パソコンやスマートフォンを長時間使用すると、目に負担がかかることがあります。

確かに、視力矯正の方法は、今も進化し続けています。しかし、近視や遠視に対する最善のアプローチは、予防、適時診断、適切な管理の組み合わせとなります(5)

あわせて読みたい
近視進行を予防する治療があることをご存じですか?
近視進行を予防する治療があることをご存じですか?
Q
遠視・近視はなぜ起きますか?

光が網膜にちょうど焦点を結べない時で、近視は光が網膜より前に焦点を結んでしまうもの、遠視はその逆になります。詳しくはご相談ください。

参考文献:

(1)American Optometric Association. (2021). Myopia (Nearsightedness).
(2)Mayo Clinic. (2020). Farsightedness (hyperopia).
(3)Coimbra, J. P., et al. (2019). Comparative Ophthalmology: Myopia and Hyperopia in Different Species.(4)Cleveland Clinic. (2022). Refractive Surgery: Overview.
(5)Sherwin, J.C., et al. (2012). The Association between Time Spent Outdoors and Myopia in Children and Adolescents: A Systematic Review and Meta-analysis.

当院へのアクセス

高田眼科

〒435-0052 浜松市東区天王町字諏訪1981-3 イオンモール浜松市野1F

Contact

気になる症状・お悩みはお気軽にお問い合わせください

静岡県浜松市の高田眼科
アクセス・診察時間
静岡県浜松市の高田眼科
アクセス・診察時間
記事URLをコピーしました