眼瞼下垂手術後の目のゴロゴロや違和感はなぜ?いつまで続く?

Dr.髙田

眼瞼下垂とは、まぶたが垂れ下がって目を開けにくくなる状態です。

視界が悪くなって日常生活に影響を及ぼすおそれがあるほか、眠たい印象を与えたり目つきが悪くなったりと、見た目にも変化があらわれます。

眼瞼下垂は、まぶたを上げる眼瞼挙筋の衰えや、挙筋腱膜のゆるみが原因で生じる疾患で、手術によって改善が可能です。

一方、眼瞼下垂手術後には、目のゴロゴロや違和感などの副作用が一時的にあらわれる場合があります。

本記事では、眼瞼下垂手術後に目がゴロゴロする原因や、目の違和感はいつまで続くのか早期回復のために気をつけたいポイントなどをまとめました。

ABOUT ME
高田 尚忠
高田 尚忠(たかだ なおただ)
高田眼科 院長 |ひとみ眼科 / フラミンゴ美容クリニック 眼瞼手術担当医師
所属学会:日本眼科学会、日本形成外科学会、日本眼形成再建外科学会
岡山大学医学部卒業後、横浜形成外科の二木 裕先生に師事。 郡山医療生活協同組合 桑野協立病院などの様々な医療機関を勤務し、 現在は高田眼科の院長を務める。 眼科医と形成外科医の知識と、これまでの豊富な眼瞼手術の術者としての経験をもとに、2022年においては年間2,000件超える眼瞼下垂症手術を手がけております。 2022年3月より、名古屋市内の伏見駅近くのフラミンゴ眼瞼・美容クリニックを開院。

眼瞼下垂手術後に目がゴロゴロする理由

眼瞼下垂手術では、まぶたの挙筋腱膜を瞼板に固定するために糸を使用します。

術後は一時的に腫れや内出血が生じるため、目が重く感じたり、ゴロゴロしたりすることがあります。

目のゴロゴロ

まぶたの組織を糸で縫い合わせるため

眼瞼下垂手術は、二重のラインを切開し、まぶたの中にある挙筋腱膜を糸で縫い縮めて瞼板に固定する方法が一般的です。

まぶたの組織を糸で縫合すると眼球が圧迫されるため、手術後は目がゴロゴロしたり異物感を覚えたりする場合があります。

患部が腫れて眼球が圧迫されるため

眼瞼下垂手術によって生じるまぶたの腫れも、ゴロゴロ感や違和感を引き起こす原因です。

切開をした部分は強い腫れが出やすく、一時的に眼球を圧迫するおそれがあります。

目のゴロゴロや違和感はいつまで続く?

眼瞼下垂手術後の目のゴロゴロや違和感は、多くの場合、一時的な症状です。

1~2週間で自然に治まる

個人差はありますが、手術から1〜2週間経てば気にならなくなります。まぶたの腫れが引くにつれて、異物感も徐々に改善されていくのが一般的です。

腫れや糸による刺激はいつまで?

糸が完全に馴染むまでには、1~3ヶ月程度かかる場合もあります。

また、まぶたの腫れが完全に引くまでには、2~3週間程度かかることも。

目をこすると、症状が悪化する可能性がありますので、こすらないようにしましょう。

長引く場合は受診を。再手術が必要なケースも

症状がひどい場合や、長引く場合は、医師に相談しましょう。

先述のとおり、目のゴロゴロやまぶたの違和感は1〜2週間で自然に治まるケースがほとんどです。

それ以上経っても症状の改善が見られなければ、処置が必要となる場合があるため受診してください。

原因によっては、糸を外して再縫合する手術を行うこともあります。

早期回復のため気をつけたい日常生活のポイント

眼瞼下垂手術後は、日常生活のなかでまぶたに負担をかけないように気をつけると、目のゴロゴロや違和感などの副作用を早期に改善できる可能性があります。

ダウンタイム中の注意点を守らなければ症状が長引くだけではなく、後遺症を招きかねません。

医師の指示に従い、安静に過ごしてください。

まぶたを冷やす

手術直後〜2日目までは、炎症反応によりまぶたの腫れが強く出ます。

傷口をしっかりと冷やすと、腫れにくくなって目のゴロゴロを抑えられるでしょう。

患部を冷やす際は、保冷剤をガーゼやタオルで包み、やさしく傷口に当ててください。

また当院では、高田院長も開発に携わったアイスマスク「メオアイス」の使用を推奨しています。

内服・外用薬を使用する

手術後に処方される内服や外用薬を、医師の指示どおりに使用することも大切です。

多くのクリニックでは、感染対策としての抗生剤や、ケロイドを防ぐためのトラネキサム酸(トランサミン)、乾燥を防いで傷口の治癒を助けるステロイド軟膏などが処方されます。

使用方法を守り、適切な頻度で服用・塗布することでダウンタイムの短縮が期待できます。

入浴はせずにシャワーで済ませる

まぶたの腫れが出ている間は、湯船に浸かるのは控えてシャワー浴にしましょう。

シャワー

湯船に入ると体が温まって血流が促されるため、腫れがひどくなるおそれがあります。

手術当日はお風呂には入らず、翌日から抜糸までは、ぬるめのシャワーを短時間だけ浴びる程度にすると安心です。

また、感染症や再発のリスクを抑えるために、抜糸するまでは、洗顔や洗髪の際に傷口をできるだけ濡らさないようにする必要があります。

運動を控える

ウォーキングやジョギング、筋力トレーニングなどの運動は、抜糸以降に少しずつ再開していきます。

手術直後に激しい運動をすると、傷口が開いて副作用が悪化するおそれがあるため注意してください。

コンタクトレンズの使用を避ける

目のゴロゴロや違和感が残っている間は、コンタクトレンズの着用はおすすめできません。

皮膚に負担がかかり、糸がゆるんで再発のリスクを高めてしまいます。

最低でも術後1か月はコンタクトレンズを控えましょう。

飲酒をしない

禁酒

アルコールの摂取は血行を促し、腫れが長引く原因となるため、術後2〜3日は飲酒厳禁です。

できれば、腫れが完全に治まるまでは飲酒を控えましょう。

まぶたに刺激を与えない

まぶたへの物理的な刺激を避ける工夫も欠かせません。

ダウンタイム中は傷口を触らないように注意するほか、傷が塞がったあとも目を擦ったりかいたりするのは控えてください。

まぶたを強く押す・引っ張るなどのマッサージもNGです。

眼瞼下垂手術後は、3か月ほど経てば傷口がほぼ目立たなくなり、まぶたの状態が安定します。

しかし、眼瞼下垂を再発させないよう、手術で治療したあとも、まぶたに負担をかけない生活を心がけましょう。

眼瞼下垂手術後のダウンタイムについては、下記の記事でも解説していますので、ぜひ参考にしてください。

眼瞼下垂症手術のダウンタイムを究極的に短くするために気をつけるべきこと。時系列ごとで説明します!
眼瞼下垂症手術のダウンタイムを究極的に短くするために気をつけるべきこと。時系列ごとで説明します!

その他眼瞼下垂手術後に起こり得ること

チェック

目がゴロゴロする症状以外にも、眼瞼下垂手術後には腫れや目の閉じにくさ、内出血など、さまざまな不調があらわれる場合があります。

腫れが引かない

患部の腫れは術後2日目がピークで、その後は1〜2週間ほどかけて徐々に落ち着いていきます。

遅くとも1か月経てば気にならなくなるでしょう。

腫れが引かない場合は、外部からの刺激などにより傷が炎症を起こしているおそれがあります。

2週間経っても回復する傾向がなければ、早めに担当医に相談してください。

内出血が生じる

腫れや赤みのほか、目の周りの内出血も術後にあらわれやすい症状です。

2週間ほどで目立たなくなりますが、完全に消えるまでには1か月程度かかる可能性があります。

目を閉じにくい・目が開きすぎる

眼瞼下垂手術は、ゆるんだ挙筋腱膜を糸で固定して、目の開きにくさを改善する手術です。

手術直後は固定が強い状態のため、一時的に目を閉じにくくなったり、目の開きが大きくなったりする可能性があります。

とくに、目が閉じなくなる状態である「兎眼(とがん)」は、眼瞼下垂手術後に起こりうる代表的な症状です。

ほとんどの場合、時間の経過とともに解消されますが、明らかな過矯正が見られる場合は再手術が必要となります。

視界がぼやける

眼瞼下垂手術後は、角膜の形状が一時的に変化するため、視界がぼやけて視力に影響を及ぼす場合があります。

こうした症状は腫れや内出血などが原因であり、時間とともにが元の状態に戻っていきます。

眼瞼下垂手術によって永続的に視力が低下する心配はありません。

ドライアイになる

術後に目が閉じにくくなると、目が乾いて涙が蒸発しやすくなるため、ドライアイにつながります。

また、普段よりもまぶしく感じて、涙目になったり目やにが増えたりするケースもあります。

神経感覚に異常が出る

手術を受けた部分の感覚がなくなる、痺れた感じを覚えるなどの症状が出る方もいます。

こうした神経感覚の異常は、手術によって末梢神経が損傷するために起こります。

末梢神経は、触覚や痛覚、温度覚などの皮膚感覚を中枢神経に伝える役割をもつ神経です。

とくに、老人性の眼瞼下垂の手術では皮膚の切除が必須となるため、末梢神経を傷つける可能性が高く、術後の感覚に異常が出るケースが多く見られます。

末梢神経は通常、3〜6か月で自然に治癒しますが、心配な症状がある場合は担当医にご相談ください。

まぶたに左右差が出る

眼瞼下垂手術を受けたあと、まぶたの開き具合や二重の幅に左右差が生じる場合があります。

腫れや内出血などが引けば、より自然な目元になり左右のバランスも整っていきますが、ダウンタイム後も左右差が目立つ場合は担当医に相談しましょう。

まとめ

今回は、眼瞼下垂手術後に起こりうる目のゴロゴロの原因や、早期回復のためのポイントについて解説しました。

目のゴロゴロや違和感は、糸の使用や術後の腫れにより眼球が圧迫されるために起こります。

眼瞼下垂手術を受けた多くの方が経験する症状であり、通常は1〜2週間で気にならなくなるため、それほど心配はいりません。

早期回復につなげるためにも、術後の注意点を守り、まぶたに負担をかけない生活を送りましょう。

痛みが強い場合や、症状の改善がなかなか見られない場合は担当医に相談してみてください。

眼瞼下垂手術後のゴロゴロ・目の違和感に関してよくある質問

Q
眼瞼下垂手術後のゴロゴロ感はどのくらいの期間続きますか?

個人差はありますが、通常は手術後1~2週間程度で徐々に改善していきます。

Q
ゴロゴロ感が強い場合、何か対処法はありますか?

人工涙液や目薬を使用することで、症状を和らげることができます。詳しくは担当医にご相談ください。

また、冷やすことで一時的に症状が和らぐ場合があります。ただし、目に直接冷やし過ぎないよう注意してください。

Q
眼瞼下垂手術後、目の違和感が続く場合は医師に相談すべきでしょうか?

手術後1ヶ月以上経っても強い違和感が続く場合は、医師に相談することをおすすめします。

Q
ゴロゴロ感や違和感は、手術の失敗を意味するのでしょうか?

一時的なゴロゴロ感や違和感は手術後の正常な反応であり、手術の失敗を意味するものではありません。

参考文献

SIMON, Guy J. Ben, et al. Müller’s Muscle–Conjunctival Resection for Correction of Upper Eyelid Ptosis. Archives of Facial Plastic Surgery, 2007.

Finsterer J. Ptosis: causes, presentation, and management. Aesthetic Plast Surg. 2003 May-Jun;27(3):193-204. doi: 10.1007/s00266-003-0127-5. Epub 2003 Aug 21. PMID: 12925861.

Patel K, Carballo S, Thompson L. Ptosis. Dis Mon. 2017 Mar;63(3):74-79. doi: 10.1016/j.disamonth.2016.10.004. Epub 2016 Dec 15. PMID: 27989382.

Martel A. Conduite à tenir devant un ptosis [Management of ptosis]. J Fr Ophtalmol. 2022 Feb;45(2):233-246. French. doi: 10.1016/j.jfo.2021.09.005. Epub 2021 Nov 17. PMID: 34799147.

- 【眼瞼下垂】延べ2万眼瞼以上の手術経験 -
- 【眼瞼下垂】延べ2万眼瞼以上の手術経験 -
記事URLをコピーしました