麦粒腫(ものもらい)|浜松市の高田眼科

Hordeolum
麦粒腫(ものもらい)

麦粒腫(ものもらい)の症状と原因

麦粒腫は、まぶたの油腺が感染した結果、まぶたの縁に小さな腫れやしこりができる状態を指します。通常、麦粒腫は黄色か赤色をしており、しばしば痛みを伴います。麦粒腫は通常、比較的早く成長し、通常は数日でピークに達し、その後自然に治癒します。

麦粒腫は、まぶたの腺が詰まり、その結果バクテリア(通常は黄色ブドウ球菌)が蓄積し、増殖することにより発生します。これが炎症と腫れを引き起こし、麦粒腫が形成されます。

一般に「ものもらい」「めぼう」「めばちこ」と呼ばれ、まぶたの腫れや痛みを伴う急性化膿性の炎症です。

麦粒腫の主な症状には、まぶたの腫れ、赤み、痛み、まぶたの端に見えるしこりなどがあります。

また、麦粒腫は涙の過剰な分泌や光過敏を引き起こすこともあります。

麦粒腫(ものもらい)の治療

麦粒腫の治療は通常、自宅で行われます。
温罨法、つまり、暖かい蒸しタオルをまぶたに当てることで、詰まった腺が開き、腫れが引くのを助けることができます。

しかし、麦粒腫が大きくなったり、症状が悪化したり、または頻繁に再発する場合、医師による評価が必要となることがあります。
この場合、抗生剤の軟膏や点眼薬などの外用による治療を行いますが、腫れや症状がひどい場合は抗生剤や消炎・鎮痛剤を内服します。

場合によっては麻酔薬を点眼し、切開して膿を排出させます。
「たかがものもらい」と侮らず、早めの受診を心がけてください。

Q
麦粒腫とは何ですか?

一般に「ものもらい」と呼ばれ、まぶたの腫れや痛み、充血を伴う急性化膿性の炎症です。

Q
麦粒腫はなぜ起こるのですか?

主に黄色ブドウ球菌などの細菌の感染が原因です。汗腺やまつ毛の毛根などに感染し、赤く腫れて痛みを伴います。

Q
どうしたらいいでしょうか?

目をこすったり掻いたりしてしまいがちですが、触らないように注意してください。治療は抗生剤の点眼薬だけで治ることもありますが、腫れや症状がひどい場合は抗生剤、消炎剤を内服します。場合によっては麻酔薬を点眼し、針でつついたり切開したりして膿を排出させることもあります。

当院へのアクセス

高田眼科

〒435-0052 浜松市東区天王町字諏訪1981-3 イオンモール浜松市野1F

Contact

気になる症状・お悩みはお気軽にお問い合わせください

静岡県浜松市の高田眼科
アクセス・診察時間
静岡県浜松市の高田眼科
アクセス・診察時間
記事URLをコピーしました