眼瞼下垂とは|フラミンゴ眼瞼・美容クリニック

About Gankenkasui

眼瞼下垂とは

眼瞼下垂とは?

眼瞼下垂症とは、何らかの要因により、瞼(目蓋|まぶた)をあげようとしても、瞼が十分に上がらなくなっている状態のことを言います。

瞼が下がってしまうということは、結果として、瞼が瞳孔(瞳の中心となる 目の のぞき窓)を覆うようになり、ものが見えにくくなる状態とも言えます。

目が開けづらくなるので、瞼(まぶた)を上げるのをカバーする(代償する)ために額に力が入り、額のシワの原因になったり、無理に額の筋肉を使うことで緊張型頭痛や肩こり、眼精疲労などにつながることもあります。

その原因として、基本的に瞼を上げる構造(眼瞼挙筋、眼瞼挙筋腱膜など)に問題があることであり、先天性、後天性のものに大きく分類されます。

そして、それ以外のものとして、偽眼瞼下垂症と呼ばれるものもあります。

先天性(眼瞼下垂)は生まれつきによって、後天性(眼瞼下垂)は、加齢などの老化現象などによって、いずれにしても、瞼(まぶた|目蓋)を引き上げるための腱膜、筋肉、神経の異常が生じた眼瞼下垂(がんけんかすい)と言えます。

偽眼瞼下垂症は、そういった瞼を上げるための構造の異常以外の要素によって引き起こされた眼瞼下垂に分類されます。

近年の高齢化社会に伴い、目を開ける筋力の低下によるものが多く、後天性眼瞼下垂症の一つである老人性(退行性)眼瞼下垂の頻度が急増しています。

いわゆる「年をとって目が細くなる、開きにくくなる、そして、視界が狭くなる」という悩みの正体が眼瞼下垂症となるわけです。

術前 瞼が重くて醜い
手術中 既に瞼が上がり症状が改善

これって眼瞼下垂?
費用や保険適用は?
眼瞼下垂手術の不安やご相談 など

メールで相談する

眼瞼下垂の種類

先天性眼瞼下垂

先天性眼瞼下垂は、生まれつき、筋肉(眼瞼挙筋)や神経(動眼神経)に異常があり、目が十分に開かない状態です。

特に、瞼(まぶた|目蓋)を開くための1番の動力ともなる眼瞼挙筋の形成不全を認めることが多いと言えます。

つまり、先天性眼瞼下垂の眼瞼挙筋は、正常な筋肉組織ではなく、繊維化組織の状態になっており、眼瞼挙筋機能(眼瞼挙筋が瞼を持ち上げる能力)が無い状態となっております。

結果として、通常行われている眼瞼挙筋前転法などの眼瞼下垂手術では、治療が難しいと考えられております。

例えて言えば、先天性眼瞼下垂の方の眼瞼挙筋は、劣化して弾力もなくなった硬いゴムのようになっており、ほとんど伸び縮みせず動きません。

後天性眼瞼下垂

筋力が無いということではなく、加齢による筋力の低下や皮膚や筋肉の弛緩

最近では目を酷使する行為(パソコンの長時間使用)や花粉症、アトピーなどのアレルギー疾患によって瞼(まぶた)を擦ったり、過剰なメイクによって目を擦る行為によって、著しく皮膚がたるんでしまったり、瞼板と眼瞼挙筋腱膜の接合が外れてしまうことによって、悪化するケースも少なくありません。

むしろ増加傾向にあります。しかし、体には視野が妨げられると自然に、眉を持ち上げたり、顎を軽く上げたりして代償作用が働くため、発見が遅れる場合があります。

片側の眼瞼下垂の場合は、簡単に判断できますが、両側性の場合で形成的な異常が伴わない場合は困難な場合もあります。

加齢によって著しく皮膚が伸び、視野(特に上方視)が妨げられる状態を老人性眼瞼下垂症(皮膚弛緩症)といいます。

老人性眼瞼下垂の場合は筋肉などの処理はせず、皮膚だけを切除することで視野が確保でき、美容整形外科では、皺取り手術として行われております。

偽眼瞼下垂

偽眼瞼下垂は、瞼(まぶた|目蓋)を引き上げるための構造(動眼神経、眼瞼挙筋、眼瞼挙筋腱膜、瞼板軟骨など)の異常ではなく、それ以外の要素によって瞼(まぶた|目蓋)が上がらなくなってしまった眼瞼下垂を意味します。

瞼(まぶた|目蓋)が腫れぼったくて、分厚い状態の人が、クッキリとした二重の人よりも瞼が開きにくいのは、眼瞼挙筋腱膜や神経に問題があるのではなく、単純に皮膚が余り過ぎてたり、眼輪筋や眼窩脂肪が多すぎるなどで瞼が単純に重かったり、単純にファシアによって眼瞼挙筋の動きを邪魔をしていたりするからです。

つまり、偽眼瞼下垂は、様々な要素や疾患によって引き起こされた続発的な眼瞼下垂とも言えます。

代表的な偽眼瞼下垂のパターン
  1. 眼瞼痙攣(眼瞼けいれん)
  2. 皮膚弛緩症
  3. 眉下垂
  4. 無眼球・小眼球
  5. 外傷・腫瘍性

症状

眼瞼下垂の症状は、先ず、まぶたが下がり、黒目(瞳|ひとみ)の一部あるいは大部分が覆われるため、物が見えにくくなります。また見えにくさをカバーしようとして眉や顎が上がり、オデコのシワが出て、肩凝りや頭痛を引き起こすことが多いです。

片側の瞼(まぶた)だけに症状が現れることもあれば、両方の瞼(まぶた)に発症することがあります。

先天性の場合は約8割くらいが片側の瞼(まぶた)のみである。後天性の場合は、一般的に症状は数年かけて徐々に現れ、最初のうちは自覚症状に乏しいのですが、脳梗塞などが原因の場合は突然に起こることもあります。

このように、瞼(まぶた)に問題がなくても、他の疾患により続発的に引き起こされることもあります。

朝はまぶたが全く問題なく上がるが、夕方あたりになると上がらなくなるといったように、普通の眼瞼下垂でも一日の中で症状が眼瞼下垂の状態がある程度変動するのですが、あまりにも差が激しい場合には、自己免疫疾患の一つである重症筋無力症である可能性があるので注意が必要です。

原因

腱膜性眼瞼下垂になる原因は下記のような項目が挙げられます。

  • 加齢による瞼(まぶた)の皮膚のたるみ
  • 加齢による瞼(まぶた)の筋力の低下
  • 目を強くこする癖がある
  • コンタクトレンズの長期装用
  • 先天的にまぶたの厚みが大きい場合(逆さまつげが合併が多い)
  • 1日のうちパソコンを使う時間が長い

中には、様々な瞼以外の疾患により、続発的に出現する眼瞼下垂症もあり、注意が必要です。

重症筋無力症

筋肉の力が弱くなる病気で、特に同じ筋肉を何回も動かしていると力がでなくなってくるのが特徴であることから、眼瞼下垂症を発症します発症します。

動眼神経麻痺

脳梗塞などで、眼瞼挙筋を支配する動眼動眼神経に障害が起こった際に眼瞼下垂症になる可能性ことがあります。

緑内障薬長期点眼後

プロスタグランジン系の緑内障点眼液を使用していると上眼瞼溝深化(DUES)と呼ばれる状態になり、眼瞼下垂症が起こることがあります。

外傷後

外傷により、直接的にまぶたを上げる筋肉や腱が切れたり、神経が麻痺した状態です。

ボトックス発症します(ボツリヌス毒素)の注射後

眼瞼痙攣(眼瞼けいれん)等の治療で、用いられるボトックスが眼瞼挙筋に眼瞼挙筋に誤って作用した際に眼瞼下垂症となります。2,3ヶ月で治癒します。

ホルネル症候群

肺や脊髄の手術により、交感神経節が損傷損傷し、ミュラー筋が麻痺した際麻痺した際に起こる眼瞼下垂です。

腫瘍・異物

眼窩内や眼瞼に出来た腫瘍や異物により瞼の動きが邪魔をされて発生する眼瞼下垂。

外眼筋の変性後

遺伝的にまぶたを上げる筋肉自体が弱くなってしまった状態。心臓の病気や難聴など、その他の全身の病気を伴うこともあります。

治療

「目が開けにくい」「瞼(まぶた)が重く見えにくい」などでお悩みの方には、眼瞼下垂の手術をお勧めします。

眼瞼下垂が原因の目の疲れや頭痛・肩こりなどの症状も改善することもあります。

眼瞼下垂でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

こんな方にお勧めです
  • まぶたが重く目が開けづらい
  • 眠たそうな印象に見られる
  • 加齢によってまぶたがたるんできた
  • まぶたが窪んでいる
  • おでこにシワが寄る
  • 目が疲れやすく、頭痛や肩こりもひどい

参考文献(References)

“Ptosis – a synopsis”, American Journal of Ophthalmology, 2012
“Congenital and Acquired Ptosis”, British Journal of Ophthalmology, 2018
“Complications of Blepharoptosis Surgery”, Aesthetic Surgery Journal, 2017
“Recovery and Downtime After Ptosis Surgery”, Ophthalmology Clinics of North America, 2020

眼瞼下垂治療ガイド
眼瞼下垂ブログ
眼瞼下垂の手術
眼瞼下垂の症例
料金案内
当院が選ばれる理由
- 【眼瞼下垂】延べ2万眼瞼以上の手術経験 -
- 【眼瞼下垂】延べ2万眼瞼以上の手術経験 -
記事URLをコピーしました