
担当医師案内
臼井 英晶
HIDEAKI USUI

はじめまして。院長の臼井です。
私はこれまで大学病院と愛知県内の複数の公立病院にて勤務し、診察・治療・手術の研鑽に努めてまいりました。
大学院では最先端の研究や国内外での学会発表も行い医学博士も取得しております。
来院される患者様に十分な御説明と最善の治療を提供し、帰る頃には笑顔が溢れる。そんなクリニック作りに努めています。
経歴
- 名古屋市立大学医学部 卒業(平成20年)
- トヨタ記念病院 臨床初期研修
- 名古屋市立大学病院 眼科学 後期研修
- 常滑市民病院 眼科
- 名古屋市立大学病院 眼科 臨床研究医師・助教
- 名古屋市立東部医療センター病院 眼科
- ひとみ眼科 開院(令和2年)
資格
- 日本眼科学会 眼科専門医
- 医学博士(名古屋市立大学大学院)
- 産業医
- ボトックス治療認定医師
- PDT(光線力学療法)認定医師
小原 浩
HIROSHI KOHARA

こんにちは! このたび、ご縁があり愛西市の「ひとみ眼科」で皆さまの大切な目の健康をお守りすることになりました、小原 浩です。
目は私たちが日々の生活を楽しみ、豊かに過ごすためにとても大切な役割を担っています。読書やスポーツ、お仕事や趣味を楽しむのも、健康な目があってこそ。私はこれまで、大学病院や専門医療機関で研鑽を積み、白内障や緑内障、網膜の病気、眼形成手術など、さまざまな目の疾患の診療や手術を数多く担当してきました。その経験を活かし、最新の知識と技術をもって、一人ひとりのお悩みに寄り添いながら最適な医療を提供していきたいと思っています。
「目が見えにくくなった」「なんとなく違和感がある」「定期的に診てもらいたい」など、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
患者さまに安心してご来院いただけるよう、スタッフ一同、温かい雰囲気づくりを大切にしています。皆さまの目の健康を守るお手伝いができることを楽しみにしています!
経歴
- 山口大学医学部卒業(平成13年)
- 名古屋大学臨床研修医
- 袋井市立袋井市民病院
- 常滑市民病院 眼科
- 知多厚生病院
- 高山赤十字病院
- 白川病院
- 知多厚生病院
- ひとみ眼科 副院長就任(令和7年2月より)
資格
- 日本眼科学会 眼科専門医
高田 尚忠
NAOTADA TAKAD

私は、形成外科としての経験を踏まえて、眼科医となりました。
そして、関東での勤務を終え、イオン浜松市野ショッピングセンター1Fに「高田眼科」を開院し、10年経ちました。
高田眼科は、私の専門得意分野である眼瞼手術を中心として、眼瞼下垂症手術を多く手掛けております。
結果として、愛知県からの患者様も多く、今回、臼井先生がお話を頂き、『ひとみ眼科』で、眼瞼下垂症手術を行わさせて頂くことになりました。
より自然な術後の仕上がりにこだわりを持って、そして、術中術後の痛みの少なく、そして、術後の腫れが少ない手術をモットーとしております。
みなさま、どうぞ、よろしくお願いいたします。
※ひとみ眼科での眼瞼下垂手術は中止し、名古屋市のフラミンゴ眼瞼・美容クリニックに移管しております。
経歴
- 国立岡山大学医学部 卒業(平成14年)
- 横浜形成外科 勤務
- 岡山メディクス眼科 院長
- ふじみ野眼科 院長
- 福島県桑野協立病院 勤務(平成19年)
- 高田眼科 開院(平成20年)
- 日本眼科学会会員、日本形成外科学会会員
- 日本眼形成再建外科学会会員
- ボツリヌス療法認定医
安川 力
TSUTOMU YASUKAWA

加齢黄斑変性等、網膜の研究・診療で世界の最先端医師の1人である安川 力先生(名古屋市立大学病院 眼科 教授)に診療・治療に関して様々なアドバイスを頂きながら診療して参ります。
安川医師は当院院長が大学院生であったときの指導/教官医師になります。
安川 力 先生は【The Best Doctors in Japan 2018-2019, 2020-2021】に選出されております。
【The Best Doctors in Japan】はアメリカ合衆国のボストンに本社を置き、現在70カ国で適切な治療やセカンドオピニオン取得のための名医紹介などのサービスを行っているベストドクターズ社が選出しています。