年: 2014年
-
眼瞼下垂症こぼれ話(メス納め)@浜松の高田眼科
先ほど、無事に最後の眼瞼下垂症手術を終えました。 今年は、前年と比べ、手術件数が飛躍的に増えました。 先ほど簡単に集計しましたが、561件の下垂症手術、14件の内反症手術を手掛けておりました。 去年から、2年間で1000 […]
2014.12.29
-
眼瞼下垂症こぼれ話(最新最上機種の高周波メスを導入しました。)@浜松の高田眼科
こだわり中華の料理人である友人と、技術について話をすることがあります。 その友人は、自分の料理は、伝統を伝承として捉えるのではなく、本当の伝統を作っていきたいと言ってます。 伝承とは、教えのままに技術を継承することであり […]
2014.12.25
-
眼瞼下垂症こぼれ話(趣味が高じて、手術が上手くなる①)@浜松の高田眼科
最近、CSのディスカバリーチャンネルの番組に「クラッシックカー・ディーラーズ」という番組があり、 毎週、楽しみにして観ております。その番組では、古い車を仕入れてきて、そして、綺麗に治し、高く転売するという番組なのですが、 […]
2014.12.18
-
年末年始の診療について
早くも、今年もあとわずかとなりました。 当院の年末年始の診療についてですが、 12月29日(月):平常通り 12月30日(火):~17:00 まで 12月31日(水):休診 01月01日(木):休診 01月02日(金): […]
2014.12.18
-
開院して、6周年@浜松の高田眼科
本日(12月1日)をもって、 このたび6周年を迎えることが出来ました。 このように、恙無く、日常診療を行うことができているのは、 多くの方々のおかげであると心から感謝申し上げます。 特に、眼瞼下垂症手術にいたっては、年間 […]
2014.12.01
-
眼瞼下垂症こぼれ話(ROOF切除)@浜松の高田眼科
今回は、ROOF脂肪について、触れてみようと思います。 瞼には、3種類の脂肪があります。 つまり、皮下脂肪、ROOF脂肪(隔膜前脂肪)と眼窩脂肪となるわけですが、それぞれ、皮下脂肪と内臓脂肪と言い換えることができます。 […]
2014.11.10
-
眼瞼下垂症こぼれ話(自由診療!?)@浜松の高田眼科
先日、とある美容外科に対しての集団訴訟のニュースがありました。 http://www.yomiuri.co.jp/national/20141030-OYT1T50109.html?from=hochi (引用元:読売オ […]
2014.11.09
-
高田眼科の夏季休暇:12日(火)~13日(水)について
今年の夏季休暇は、8月12日(火)~13日(水)のみです。 14日(木)より通常通り、診療を致しております。 ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願い致します。 高田眼科
2014.08.11
-
眼瞼下垂症手術こぼれ話:”二重まぶた”の作り方のポイント@浜松の高田眼科
眼瞼下垂症手術においての患者様からのご質問の中で、手術後の二重瞼はどんな感じになりますか?? この質問に対するお答えは、当院では、「自然な二重瞼になるように、努力させて頂きます!!」としております。 当院は、保険診療を主 […]
2014.07.25
-
最新の視野検査計の導入@高田眼科
当院は開院して、もうすぐ、6年となります。 今では、カルテ番号も70000の大台にあとわずか、延べ来院者数では、25万人を超えております。 非常に、多くの患者様に、御来院を頂き、日々、感謝しております。 しかしながら、沢 […]
2014.07.18
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
-
2022年 (7)
-
2021年 (11)
-
2020年 (23)
-
2017年 (3)
-
2016年 (76)
-
2015年 (21)
-
2014年 (19)
-
2013年 (17)
-
2012年 (25)