月: 2012年10月
-
眼瞼下垂症手術のこぼれ話(他院の修正)@浜松の高田眼科
当院では、最近、他院で受けられた眼瞼下垂手術の修正を行うことが多くなりました。 多くの場合が、やはり美容外科での術後です。埋没法による二重手術後のケースが多いです。 診察をして言われるのが、埋没で二重瞼(ふたえまぶた)に […]
2012.10.22
-
眼瞼下垂症手術のこぼれ話(腫れを少なくするための顕微鏡)
小生は、医療法人二木会 横浜形成外科の総院長の二木 裕(にき ゆたか)先生に 眼瞼下垂症を含め形成外科についてのイロハから教えて下さいました。 先生は、今年で開業33年で、美容外科手術では第一人者であります。 大学4年生 […]
2012.10.12
-
新しい視力検査台を4台導入@浜松の高田眼科
新しい視力検査台を導入いたしました。今までは、3メートル視力検査台を3台用いて、視力検査を行って参りましたが、 御来院される患者様の検査能力に対して十分ではありませんでした。 今回、最新の1メートル視力検査台を4台導入し […]
2012.10.11
-
眼瞼下垂症手術のこぼれ話 その6@浜松の高田眼科
3ヶ月前に、目の充血を相談に来られた患者様のお話です。 この患者様は、充血と眼の痒みを主訴で初めて当院を受診されました。 それは、アレルギー性結膜炎ということで、診断は容易であり、点眼加療ということで様子を見ることとなり […]
2012.10.08
-
眼瞼下垂手術のこぼれ話 その5@浜松の高田眼科
最近は、口コミ効果なのか・・・・毎日のように手術を行っている小生でありますが、 今日は、3件の術後の翌日の経過の確認がございました。 どんなに沢山の手術を行い、また、手術に自信があっても、ガーゼを外す瞬間は緊張します。 […]
2012.10.08
-
眼瞼下垂症手術のこぼれ話 その4@浜松の高田眼科
今日の眼瞼下垂症のご相談が興味深いものでした。 先ず、一人目ですが、他院で眼瞼下垂症を指摘され、そのことで相談したいとのことでした。 診察をしてみると、瞼もしっかり上がっており、眼瞼下垂を認めません。 また、眉毛の挙上さ […]
2012.10.06
-
眼瞼下垂症手術のこぼれ話 その3@浜松の高田眼科
高田眼科の高田です。 今回のお話しは、女性の方向けの話ではないのかもしれませんが・・・・・ご了承下さいませ。 私は気になったら、とりあえずやってみる!!という性分なので、多趣味だと人からよく言われますが、 趣味的なモノは […]
2012.10.03
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
-
2022年 (7)
-
2021年 (11)
-
2020年 (23)
-
2017年 (3)
-
2016年 (76)
-
2015年 (21)
-
2014年 (19)
-
2013年 (17)
-
2012年 (25)